理数科課題研究発表会

公開日

 2月22日火曜日、本校にて理数科課題研究発表会を行いました。理数科1、2年生が参加し、理数科2年生が4月から取り組んできた課題研究を論文にまとめ、プレゼンテーション形式で発表しました。
 感染症対策として、本部(発表会場)と教室をオンラインで接続して行いました。どの班のスライドも写真や動画、図などを用いて工夫されており、とても分かりやすい説明でした。発表後の質疑応答も活発に行われました。
 最優秀賞班は、来年度行われる福岡県高等学校理数科課題研究発表大会に本校代表として参加します。

教室の様子です。発表の様子を電子黒板に映しています。
物理班:音力発電
化学班: ペン汚れを落とそう
生物班: 握力を最大限に発揮しよう!
生物班: チョウの蛹(さなぎ)の向きと成虫の異常についての研究
化学班: あなたのお弁当Lifeを豊かに
物理班: オーロラの制作と色の研究
生物班: 環境の変化における植物の成長の変化について
数学班:指数について
物理班: 音響透過損失の数値化
情報班: パズルやゲームを解くアルゴリズム
発表後、オンラインで質疑応答を行いました。
最優秀賞班に原田校長から賞状が授与されました。

最優秀賞(1班)
 生物班  チョウの蛹(さなぎ)の向きと成虫の異常についての研究

優秀賞(2班)
 物理班  オーロラの制作と色の研究
 化学班  あなたのお弁当Lifeを豊かに

 

理数科 課題研究 研究テーマ

物理分野

  • 音響透過損失の数値化
  • 音力発電
  • オーロラの制作と色の研究

化学分野

  • あなたのお弁当Lifeを豊かに
  • ペン汚れを落とそう

生物分野

  • チョウの蛹(さなぎ)の向きと成虫の異常についての研究
  • 環境の変化における植物の成長の変化について
  • 握力を最大限に発揮しよう!

情報分野

  • パズルやゲームを解くアルゴリズム

数学分野

  • 指数について

関連記事