SDGsワークショップを行いました!

公開日

 7月13日(火)に2年生普通科(文系及び人間文科コース)SS科学探究Ⅰの時間に、本校卒業生の林直美先生(行政書士)をはじめとする、ファシリテーターの方々による「2030SDGsカードゲームワークショップ」を行いました。
 本校は、一昨年度までのSGHの取り組みを基盤に、課題研究に取り組んでいます。今年度の文系の課題研究はSDGsの実践を踏まえた課題研究ということで、今回の取り組みを計画しました。
 ゲーム中は、3人ずつのチームに分かれました。中には、あまり関わったことのない人とチームを組んでいる人もいましたが、自分たちに課せられている目標を達成するために、力を合わせて頑張っていました。
 ゲームの後半では、SDGsの理念である「誰一人取り残さない」を理解した上で、周りの状況に目を向ける生徒が多くなり、より良い世界をつくろうとする動きが見えてきました。

目標を達成するための手段を各班で話し合っています。
どのミッションから手をつけようか…
他のチームと相談してゲームのミッションを進める姿も見られました。

 ゲーム終了後の振り返りでは、それぞれのチームが注意した点や新たに気づいたことのフィードバックと、福岡県内で企業等が行っているSDGsの取り組み事例の紹介をしていただきました。

 これからの課題研究に繋げて、よりよい社会をつくるための行動を見つけていきたいと思います。

~SDGsとは~

 2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193カ国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた17個の大きな目標とそれらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。

関連記事