これまでの課題研究の論文を公開しています。
研究論文
関連記事
-
2025年3月11日
第27回理数科課題研究発表会
令和7年3月10日に本校にて、SSH指導員の先生方を審査員としてお招きし、第27回理数科課題研究発表会(校内発表会)を……
-
2025年1月7日
STEAM総合探究 中間発表会
12月27日(金)本校鈴懸ホールで、2年生普通科の生徒が探究の授業で取り組んでいるテーマについて、スライドを作成しポス……
-
2024年12月27日
アドバンスチャレンジゼミ
12月18日(水)に福岡教育大学(教育学部 理科教育講座)、20日(金)に九州工業大学(情報工学部)でアドバンスチャレ……
-
2024年9月4日
直方市長表敬訪問(放送部・人間文科コース)
9月3日(火)、全国大会受賞報告のために本校生徒が直方市役所を訪問し、大塚進弘市長よりねぎらいと激励のお言葉をいただき……
-
2024年9月2日
小学生のための楽しい理科実験教室・筑豊プチ科学館
8月6日、本校にてスーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業の一環として第13学区・木屋瀬中学校区内に在住する小学5……
-
2024年8月27日
人間文科コース課題研究 SDGs QUESTみらい甲子園全国大会で上位入賞!
2023年度 SDGs QUEST みらい甲子園、九州北部ブロックで最優秀賞を受賞していた人間文科コース生徒の研究が、……
-
2024年8月8日
第1学年 人間文科コース サマーセミナーに行ってきました!!
8月2日(金)に九州女子大学、九州共立大学にて第1学年人間文科コースサマーセミナーを実施しました。 本コースは次……
-
2024年6月19日
第1回理数科課題研究テーマ発表会
6月18日(火)本校にて、第1回理数科課題研究テーマ発表会を行いました。今年度1年をかけて研究を行う理数科の2年生の研……
-
2024年4月19日
理数科 探究基礎講座
令和6年4月18日に本校コモンホールにて、講師に福岡教育大学教授伊藤克治先生をお招きし理数科2年生を対象にした探究基礎……
-
2024年2月28日
2年生人間文科コース課題研究 SDGs QUEST みらい甲子園九州北部エリア大会 最優秀賞受賞!
今年度の人間文科コース2年生は、「SDGsの視点からの直方市活性化」を目標に課題研究を行っており、テーマごとに7グルー……
-
2024年1月15日
1年生 人間文科コース ウィンターセミナー
昨年12月26日に、人間文科コースの1年2組の生徒たちが国際協力機構であるJICA九州に訪問しました。JICA九州に到……
-
2023年12月28日
長嶋優依のヨルダン滞在記(17)
あるシリア人難民少女(17歳)についての話 私が妹のように仲良くしているシリア人少女に「ユスラー」(仮名)がいま……