本校の英語教員として勤務し、JICA青年海外協力隊として令和4年7月から令和6年3月までヨルダンに派遣されていた長嶋優依先生のヨルダン滞在記です。
定期的にヨルダンでの活動の様子、生活、文化などを、本校生徒やHPをご覧の皆様にお届けします。
長嶋優依のヨルダン滞在記
関連記事
-
2023年12月28日
長嶋優依のヨルダン滞在記(17)
あるシリア人難民少女(17歳)についての話 私が妹のように仲良くしているシリア人少女に「ユスラー」(仮名)がいま……
-
2023年12月11日
長嶋優依のヨルダン滞在記(16)
2年人文とのコラボレーション企画!「交換日記」 10月から2年人文コースの生徒とシリア難民少女の間で交換日記を始……
-
2023年11月9日
長嶋優依のヨルダン滞在記(15)
9/21「国際平和デー」あなたの大切な物とは? 毎年9月21日は国連で定められた『国際平和デー(Internat……
-
2023年9月29日
長嶋優依のヨルダン滞在記(14)
隊員仲間の活動のお手伝いをしました! 現在ヨルダンには計27名の隊員が活動しています。8月中旬、ある女性隊員の活……
-
2023年8月31日
長嶋優依のヨルダン滞在記(13)
ヨルダンの夏の風物詩といえば!? (1)「熱い日中、涼しい夜」 湿度が高い日本とは違い、乾燥地帯のヨルダン……
-
2023年7月7日
長嶋優依のヨルダン滞在記(12)
ムスリムの大切な祝日「犠牲祭」をレポート!! 6月28日〜7月1日の4日間はムスリムの2大祝日の一つ、「イード・……
-
2023年5月29日
長嶋優依のヨルダン滞在記(11)
6/20「世界難民の日」シリアの少女達の夢とは 2000年12月4日、国連総会で毎年6月20日を「世界難民の日」……
-
2023年5月11日
長嶋優依のヨルダン滞在記(10)
1カ月のラマダン(断食月)の様子をレポート! 3月末から始まった1カ月間の断食月が先月終了しました。その生活はラ……
-
2023年4月11日
長嶋優依のヨルダン滞在記(9)
日本は新年度!ヨルダンの学校をのぞき見! 日本の学校や職場は4月に新年度を迎えることが多いですね。鞍手高校の皆さ……
-
2023年4月11日
長嶋優依のヨルダン滞在記(8)
教えて!イスラムの文化(基本編part2) 3月は何といっても「ラマダン」というムスリムは断食をする月!「ラマダ……
-
2023年3月3日
長嶋優依のヨルダン滞在記(7)
日本とヨルダンの入試制度を比較してみよう!!! 日本の高校生の1・2月といえば本格的に各高等教育学校の一般入試が……
-
2023年1月31日
長嶋優依のヨルダン滞在記(6)
★ Happy New Year سنة جديدة سعيدة ★ あけましておめでとうございます!2022……